いつも master-piece(マスターピース) をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
master-piece FLAGSHIP OSAKA の大石です。
日中の陽ざしはやわらかく、夕方頃には少し冬の気配を感じるようになりましたね。
気づけば今年も残りわずか。昨年、master-pieceはおかげさまで 30周年を迎えました。
これまでと変わらず、これからも「長く愛せるものづくり」を大切に、日々の生活に寄り添うアイテムをお届けしてまいります。
そして今回ご紹介するのは、使うほどに手になじみ、長く美しさを保つウォレット。
型崩れしにくく、日常使いにも安心な仕上がりです。毎日手に取るものだからこそ、変わらない信頼感を感じていただけるシリーズです。
直営店限定シリーズ「Folder Indigo」はご覧になりましたか?
ご紹介の前に、まずは今年4月に発売を開始したmaster-piece直営店限定シリーズ「Folder Indigo」 はご覧いただけましたでしょうか。
まだチェックされていない方は、ぜひこちらもご覧ください!
【Exclusive In-Store Series】- Folder Indigo
第二弾シリーズ「Folder Matcha」
そして今回ご紹介するお財布は、直営店限定シリーズの第二弾、「Folder Matcha」 です。
英語でも “Matcha” として親しまれている抹茶。
その名前の響きからも、日本らしさと洗練された雰囲気が感じられます。

抹茶由来のレザーが生む、柔らかな表情
本体素材には抹茶を製造する際に排出される副産物とクロムを組み合わせたコンビネーション鞣しを採用。
廃棄される素材を再利用することで、環境にもやさしい仕上がりに。ふっくらとした風合いと、抹茶由来の柔らかい色味が魅力です。

スタッフオススメの2型 (ミドルウォレット / マネークリップ)
ここからは、個人的におすすめの2型をピックアップしてご紹介いたします。
まず一つ目は ミドルウォレット。
サイズ感と収納力のバランスが非常に良く、デイリーに使いやすい万能タイプです。

MIDDLE WALLET No.223222-CL2
28,600yen taxin
長財布ほどかさばらず、三つ折り財布よりもゆったりと使える絶妙なサイズ感。
カードは 8枚 収納でき、お札や小銭もしっかり入る頼れる設計です。
「長財布から少しコンパクトに変えたい」という方には、特におすすめしたいモデルです。

さらに 全型共通で、前面にはICカードが挿入可能なポケットも備えています。
改札を通る際や、ちょっとしたお買い物のときにもスマートにお使いいただけます。
二つ目はよりコンパクトなマネークリップタイプ。

MONEY CLIP No.223228-CL2
20,900yen taxin
現金をあまり持ち歩かないライフスタイルの方や、カードやスマホ決済をメインにされている方にぴったりのモデルです。
必要最低限の現金をスマートに収納できるほか、カードは 4枚、小銭も少しだけ入る仕様になっており、スリムながらも日常使いに十分な機能性を備えています。


直営店限定の特別なシリーズを、ぜひ店頭で
今回ご紹介した Folder Matcha は、master-piece国内直営店のみ でご覧いただける限定シリーズです。
実際に手に取っていただくと、レザーのふっくらとしたタッチや、抹茶を思わせる柔らかな色味のニュアンスを、より深く感じていただけると思います。
長く寄り添う相棒として、きっと日々の暮らしを豊かにしてくれるはずです。

master-piece STAFF 大石
master-piece FLAGSHIP OSAKA
住所:〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-15-8
電話番号:06-6535-0377
営業時間:11:00 – 20:00
Instagram : @master_piece_flagshiposaka